湘南って言葉に慣れてきちゃった

2004年08月

テンコー

プリンセスといえば
プリプリでもなく
ダイアナでもなく
この人、プリンセス引田 天功
でしょう。

JR茅ヶ崎駅の改札を
出て南口の階段踊り場に
このポスターが貼ってあった。

どうやら茅ヶ崎文化体育館
にテンコーがイリュージョンしに
やってくるらしい


テレビでの露出は高いけど
本業の公演をわざわざ
茅ヶ崎くんだりまで
やってくるのには少々驚いた。

テンコーといえば舞台装置に何億円もかける
イメージがあるのでチケットも高いのかと
思ったら3,000円である。

ちなみに津軽三味線 吉田兄弟のチケットは
5,500円
なのでテンコーの方が身近である。

テンコーのイベントスケジュールを見ると
ランチ、ディナー付で2万〜3万。
茅ヶ崎の前日に和泉市で行われる同規模のイベントも
5,000円である。

「安くはないけど、おトクか?見に行くか?」
というのが正直な感想。

Webで調べると託児も完備されているので
チビをあずけて見ることも可能。
 *実際は落ち着かないから無理だと思うけど。

今のところ、ノリで見に行きたい率65%ぐらいかな。

アテネオリンピック終わったね。
Yahooの国別金メダル獲得数を見た。

学生時代に地理を勉強しなかったので
ワールドワイドな知識に欠けている私には
色々勉強になります。

メダル数に沸いている日本だけど
国別ランキングに人口+国土面積を
足してみました。

以下のとおり。

1位アメリカ
35個
(人口2億8142万人:国土は日本の約25倍)
2位中国
32個
(人口12億6583万人:国土は日本の約26倍)
3位ロシア
27個
(人口1億4520万人:国土は日本の約45倍)
4位オーストラリア
17個
(人口2066万人:国土は日本の21倍)
5位日本
16個
(人口1億2780万人:37万2863平方Km)


国土に対する金メダル率は圧倒的に日本が優れて
いますがそこから何が分かるかというと特にないですな。

人口比率からのメダル獲得率はオーストラリアが抜群だ。
日本とロシアの人口って2千万人も違わないなんて知らなかった。
 *神奈川県の人口は870万人ぐらいだから神奈川2個分の差かな?

よく中国は12億の人間がいるからスゴイやつが
いておかしくないなんていうけど、人口だけで
考えたらぶっ契り1位でもおかしくないし
インドがトータルで銀1個のみ
というのはありえない。

もっとGNPとか、教育水準とか、国策とか
色々な切り口からの見方があるんだろうけど
その辺はシンクタンクに任せます。

ただ、最近思うのは学生時代に歴史や地理を
特に勉強しなくて大人になっちゃい
ましたが、子供からあらゆることに対して
”なんで?”を聞かれる今日この頃
自分の頭の中も素朴な”なんで?”が
生まれてくるようになった。


子供から学ぶことって本当に多いです。

大人になってから基礎的なことを勉強するのは以外と楽しいね。

土日の我が家の食卓はがうりフェスタでした。
正しい”ゴーヤーチャンプル”を作って(もらって)
食したんだけど、すごくうまいね。

今までも沖縄料理屋なんかで何度も食べてたし
最近のスーパーでは定番食材として
野菜コーナーに鎮座しているし、とりわけて
めずらしいモノではなかったんだけど・・・

ウマイなこれ。

ずいぶん涼しくなってきたころに
真夏の食材がブームになるのも遅いかもしれない
けどまた食べたい。

今回ゴーヤを食べるコトになったきっかけは
妻の友人が自宅の庭で沢山できたので
おすそわけとしてもらい、さらに彼女に
レシピも教えてもらったとのこと。

おすそわけっていいね。

RFID(無線タグ)という言葉を聞くひと
も多いと思います。
身近なところではJRのスイカ、電子マネーの
Edy、回転寿司の皿に埋め込まれて一発会計
などすでに実用段階に入っている。

でもほとんどは実証実験中なんだけど
そのひとつに”コンバースにタグを埋め込む”
というモノ。

在庫や物流の管理かなぁと思ったら
なんとブランドの真偽を判定するために
製造工程でソールと本体の間に埋め込んで
しまうらしい。

まぁテクノロジはおいておいてコンバース
といえば中学のバスケ部に入部したときに
最初に買うのが”コンバースのキャンバスシューズ”
である。

いまでこそ皮のバッシュが当たり前だが
当時(19年前)は非常に高価で、新人が
手に入れていいものではなく、先輩が
「よし、お前は買ってよし」
と認めてくれるまで皮は禁止
でした。

当時のブランドは
・コンバース
・アシックス
・アディダス
・ランバード
・ナイキ
といったラインナップだったな。
ジョーダンモデルが出る前のナイキは
ブランド力はほとんどなかった。
その後
・リーボック
・ポニー
・ディアドラ
など色々でてきた。

それにしても、マジックジョンソンや
ラリーバードがはいていたコンバース
がぶっちぎりにカッコイイ
ブランド
だった。

★がマークというよくよく見れば
シンプルなコンバース
これからもブランドを持ち続けてほしいですね。

しばらくバスケシリーズで行きます。

小中高と青春時代はバスケに全てをささげて
おりました。

スポーツの世界ではサウスポーは有利です。
私は右利きでしたが、中学時代に左手を
右手同様にボールを扱えるようになりたかった。

そこでとった戦略は”生活の全てを左手で行う”
でした。特に苦労したのは
・ペンと箸を左手で扱う
でした。

それを半年ほど実行して左手の能力は
飛躍的に向上しました。

今でも文字はなんとか書ける程度ですが
左手で箸を使ってゴハンを食べるのは
右手の能力とほぼ遜色なしです。

今は右手で0歳&2歳の子供にゴハンを食べさせ
ながら同時に左手で自分のゴハンを食べる
というシチュエーションに大活躍です。

今から鍛えるなら左手でマウスを扱い
ながら右手でメモするって感じかな?


昨晩のアテネ日本女子バスケ 中国戦を見た。
負けちゃったけし、日本のバスケのレベル
を国際的に評価したらまだまだという
ことになるのだろう。

だが!

久しぶりに日本代表(女子)のゲームを
見たけど個々レベルは結構高いぞ。
・ドリブルのリズムチェンジだけでディフェンス
 を完全に出し抜く
・高スピードドライブイン+高い放物線を描く
 ゆるやかなレイアップ
・フリースローライン付近で踏み込んで
 ダブルクラッチからのレイアップ
・スクリーンに見方がかかっても顔と視線だけで
 スイッチする相手を躊躇させる
・効果的なノールックパス
・全力でぶつかり合っての場所取りディフェンス

これらはダンクなどと比べれば地味かもしれないが
僕が中学の時に始めてNBA見て腰を
抜かしたプレー
ばかりである。

女子のゲームってもっと面で動いて
3Point狙ってパスしてパスして・・・
というちょっと見栄えは良くないプレーの
イメージだったけど、改めます。

ちなみに代表の永田睦子選手のお姉さんとは
同じ地元クラブチームにいたので
いっしょにプレーしていました。

え〜と「友達の親戚は芸能人だ」みたいな
ことを言いたいのではなくて・・

それがきっかけで一度プレーした僕と同じ
身長の永田選手の運動能力は男子顔負けで
ハンパじゃなく190cm級のプレーヤーに感じた
のを思い出しました。

そうだ個々は悪くない。悪くない。
ただそれだけを感じたテレビ観戦だった。

今、長野の日帰り出張の帰りでスーパーあずさの車両内でモブログ中。
AirH"の128KBを使っているんだけど
松本駅から茅野駅までの30分間は確実に
繋がっている。
途中のトンネルまで繋がったのは驚きだ。

でも行きも帰りも車両事故で30分ほど
足止めをくらう。
特急といえども所詮中央線の延長なんですね。

6月に長野に行ったときはすごく涼しくて
快適だったから今回も期待していたけど
蒸し暑かった・・・

再来週は仕事のお客さんに誘われて
八ヶ岳でバーベーキューがあるので
その際は”避暑地”ぶりを発揮して
涼しいことを祈る!


僕のなかの壊れていない部分
doggylifeさんに紹介してもらった小説
を読み終わりました。
そういえば本格的な小説を読んだのは
10年ぐらいぶりで、村上 春樹のノルウェイの森
ぶりでしょうか?
こんな小説不精の私ですが、この本を読んで
感じたことを書きます。
レビューではないのであしからず・・・

主人公は生と死について思考のテーマがあり
話の中でも興味深い表現で出てきます。

頭の中で”解決できないある疑問”というの
誰にでもあるんじゃない?
小さいころから何度も同じ夢を見るように
時折思い出す”難解なテーマ”・・・

生と死というカテゴリで僕が頭に浮かぶのは
こんなことです。

文章表現能力は高くないので読んでいる人に
伝わるか不安ですが、興味のある人は続きを
どうぞ・・・


続きを読む

yamamomo
夏休み中のやりたいことリストNo.1は
家のエクステリアに手を入れること。

その中でも家の一角が殺風景だったところに
植物を置きたかった。

妻も賛成。子供の世話が大変なのは今も
変わらないはずだけど、植物までに気が
まわせるようになったのはちょっと
ゆとりかもね。

ガーデニング知識はなく、食べられる野草の
知識しかない俺だけど今回は色々勉強させて
もらった。

室内観賞用と室外で育てられる植物の違い
が分かるようになったのは収穫です。

さて、結局選んだのは”山桃”という種類で
気候の変化に強く、育てやすいという
初心者歓迎モデルです。

うまく育てれば食用になる実がなるのが
オプションです。

でもこのオプション、実はイチョウみたいに
オスメスがある木だということに買ってから
知った。

店長さんは実がなるよっていっていたので
メスだと思うけど、どうやって判断するんだろう。

まだまだ勉強不足だ。

いずれにせよ家の一番目立つところにあるから
これからは毎日見るだろうね。

先日、横浜方面にドライブに行った帰りに
結婚する前に妻と同棲していたアパートの
前まで行って見ました。

茅ヶ崎に家を建てる前に済んでいた
辻堂の前はしょっちゅう通るので
”ああ、懐かしいなぁ”
程度だけど、今回の横浜は
”うわぁはぁ〜 なっつかしぃーなぁ〜”
と叫んでしまった。

今と比べると銭金ビンボーにギリギリでれる
かな?というぐらい倹しい暮らしでした。

でも思いではいっぱいですごく楽しかった。

近所に肉屋があって、そこのコロッケを
買って食べました。

でも今回は娘も食べた。
あのコロッケを彼女と俺以外の人間と
共有できるなんて感慨深かった・・・・

このページのトップヘ