湘南って言葉に慣れてきちゃった

カテゴリ: 見聞録

身延山にお墓参りに行きました。
子供達は本栖湖でボートに乗ったり、泳いだり、まかい牧場で
ソフト食ったりと避暑地を満喫した様子。

山中湖→本栖湖→下部温泉→身延というルートを車で
行ったけど、途中で道路標識の看板に 「旧 身延町」という
表示があって気になっていた。

後で調べたら平成の大合併の際に下部町、中富町とくっついたそうな。
身延山、富士川、本栖湖というすばらしい自然に囲まれた町ですね。


そういえば湘南市という構想が2002年ごろあったけど、
平塚、藤沢、茅ヶ崎、寒川、大磯、二宮の6市町が合併すると
100万人弱になるので立派な政令指定都市になっちゃってたんだね。
(そうすると神奈川県は川崎、横浜、湘南という3つの指定都市を
持つという奇妙な県になる。)

この6市町の集まりだと明らかに人口減への対策という感じがする。
知識不足と勝手な考えを前提にするけど、俺が決めていいなら
茅ヶ崎、藤沢、鎌倉、逗子を相模湾市として、世界屈指の
リゾート地にするための行政をして、観光を収入源にする
ようにする。
交通規制をして、134号沿いには江ノ電が走り、海岸近辺の町並みは
景観を優先させ、海岸を維持するために、河川を正常にして、砂が
流れてビーチの侵食と水をきれいにする。

単にレジャー施設(ホテルやショッピングセンター)を増やすだけ
でなく、山側では里山を維持、拡張し、米も作って日本本来の
水田と民家を貸し出す。いわゆる日本版クラインガルテンかな?
(イメージ的にはダッシュ村が宿泊施設になるような感じ)

ビーチリゾート&日本の里山文化を合せた短期滞在型お手軽リゾート地である。

守り(人口減対策)よりも攻め(観光)ながらも自然の維持・回復と
文化を継承していく。。。そんな市があっても良いではないか。


いちょう並木.jpg















会社の近くの関内/日本大通りのいちょう並木です。
キレイです。

いちょうを見ると実家の近くの遊行寺(一遍上人が宗祖の時宗総本山)
の大いちょうを思い出す。
小学校の頃に写生したり、銀杏拾ったり、落雷でいちょうの木が
折れたり。。。

そういえいちょう並木では写生にいそしんでいる人が沢山
いたねぇ。

甥っ子のプレゼントを買いに ヴィレッジヴァンガード に行きました。

オモチャを買いましたが、それとは別に入り口に置いてあった
ヘンリー君 と目が合っちゃいました。


ヘンリー











これ掃除機なんですね。
いかにも生活に遊びやデザインを持ち込むのが得意な
ヨーロッパ人が生み出しそうな掃除機。


そういえば掃除機ってなかなか満足できるモノに出会えないなぁ。
今使っている掃除機はいわゆるスタンダードなタイプ(本体にでかい
タイヤが付いていて、コードレスではなく、紙パック式)。

過去に購入した掃除機の歴史を勝手に振り返る。。。。

・ツインバード スティック型クリーナー
ツインバード

 これは当時住んでいた狭いアパートには十分だった。
 しかもプレゼントだったし♪







・今持ってるスタンダードタイプ
いまの掃除機



 文句ないけど、普通なんだよねぇ。。


・スティック型 ハンディクリーナー

スティック

 子供が生まれて食べこぼしが多いのでサブ掃除機として購入。
 ナショナルのブツだけど、これ最悪だった、全然吸引しない。



・ハンディ”サイクロン”クリーナー
ハンディサイクロン

 上の失敗を反省して、時代はサイクロンだ!ということで
 吸引力がスゴイよというスペックに期待して購入。
 まぁまぁですね。でも所詮サブの存在。


で、今は特に困っていないけど、今後買うならなぁ。。。
と考えた結果4つの掃除機が頭に浮かぶ。

1.今日であったヘンリー君
2.ダイソン
3.ミーレ
4.自動掃除ロボット


ヘンリー君は重そう。でも家があるのがポイント高い。

ダイソンはエイリアンみたいな
デザインがイマイチ。なんだかハイテクを狙ったデザイン
だけど飽きるね。これ。でも高機能なんでしょ。

ミーレは昔からほしいなぁと思っている。
無駄のないデザイン、質実剛健な機能。

ロボ系はおもちゃやサブとしては面白い
けど、まだまだこれからの分野でしょう。
鉄腕アトムかドラエモンが掃除機してくれるほうが良い。


でも今の掃除機もリビングの隅っこに置きっぱなし
てことも多いので(子供がスグに食い散らかしたり、遊び
でゴミを発生させるので。。。)
いっそのこと、ヘンリーをインテリアとしておいて置くのも
いいのか。。。

で、仕事のノリついでに 掃除機Mapを作りました。
だから何?と言わないで。。。。

そうじきMap

今年の夏期休暇は3日間のみ
例年は9月に休みをとっていたけど、長女が幼稚園に行きだしたので
8月末に取得

ヴァナゴンでキャンプに行こうかと色々妄想したけど
一番したのチビはまだ0歳5ヶ月なのでさすがに厳しいと
思い、キャンプはまたのお楽しみ。

今日はデイキャンプ気分+公園+お日様を多能できるだとう
ということで、前から気になっていたソレイユの丘
に行ってきました。

茅ヶ崎から1時間で行けちゃったので、開園の9時丁度に到着。
夏休みとはいえ、平日の134号線はこんなにも空いているのかと
思った。

快晴+激暑だったけど、海に面している丘だったので
風が気持ちよい。日陰にいれば涼しさを感じる程でした。

子供たちはジャブジャブ池で水遊び、面白自転車乗って、
池でスワンに乗って、アイス食べて、お弁当食べて
汽車の乗り物に乗って。。。とソレイユを満喫。

とにかく長女&次女は公園好き。
ディズニーランドよりも近所の公園?って感じ。

平塚の総合公園も負けてないけど、プロバンス?な
違う世界を感じさせる雰囲気もあったのでソレイユは
いい場所でした。

辻堂海浜公園も好きだし。。。
茅ヶ崎市はちょっと負けてるかなぁ
里山公園が善戦しているかな?

大桟橋

仕事終わりに同僚と会社の近くの横浜港大桟橋ターミナル
のビアガーデンに参戦。

酒飲めないからあまり会社飲み会に参加しないけど
雰囲気いいんだろうなぁ
と思って後から合流してみた。

イヤぁ〜、この場所最高だねぇ。

米国で留学していた同僚が
「この夜景はシアトルに似ているなぁ」
と申していました。

なるほど、実際は知らないけどなんだか
日本離れしている夜景に感じますね。

すいてるし、雰囲気いいし、いいねこの場所。

2ヶ月に1度ぐらいのペースで行っているCOSTCO
ベーグルがMyブームになって久しいが、パン焼機を
導入してからは焼きたてのパンの勝利。

今回は、そのパンの元になる小麦粉を買いにCOSTCO
に行った。

そこで出会ったのがBRITAの浄水器。

家を建てる前はシーガルフォーを導入しようなんて
考えていたけど、そのうちハワイウォーターの
サーバを入れようなんて考えながら数年経過。

BRITAは以前から気になっていたけど、ただの濾過器だろう
なんて思っていた。

でもさすがCOSTCO、カートリッジ含めて結構お手ごろ価格
だったし、第3子も誕生してもうスグ離乳食はじまるし
ってことで購入しました。

で、買う時は妻が乗り気で、家に帰って箱あけるときは
俺がノリノリだった。
例によってマニュアル読むのが趣味みたいな俺が説明書
読みきって、いざスタートアップ!

もちろんBRITAの水と水道水を飲み比べ。。。

ウッ。。。。。続きを読む

エノスイ→新江ノ島水族館のこと

4歳の長女が幼稚園の遠足で行ったとのこと。
妻も同行なので食事どきに「どうだった?楽しかった?」
と定番の会話をしていて発覚した事実・・・

イルカは確かに主役キャラだが
 マンボウもいないし(昔のエノスイにはいたような気が・・)
 シロクマがいるわけでもないし
 ペンギンもいないし
 サメやシャチがいるわけでもないし

水に関連したキャラとしてはいまひとつインパクトに欠ける
ようだ。
やはり”みなぞう君”というスターがいなくなった穴は
大きいようだ。

これ、大人の意見で子供の意見は
 ・水槽の上から手が出てきて怖かった(2歳次女談)
   →餌をあげる係りの人の手がいきなり出てきてビビッタそうな
 ・暗かった(4歳長女談)
   →大水槽のエリアが暗い?
 ・アシカにワッカあげられなかった。残念(4歳)
   →ショーの時、手を上げたけど最前列の子供しか
    指名されなかったらしい。

なんか不満が多い内容だけど、トータルとしては楽しかった見たい
ですよ。

NHK







ライブドア旋風、西武グループ不祥事、Sony代表交代劇
と何かと話題がつきないけど問題児のひとつNHKさん

受信料不払いが70万件に達したそうだけど我が家は
子供の教育番組で非常にお世話になっているので
ちゃんと払っています

そんな折、渋谷のNHK放送センターに行って参りました。
目的は「いないいないばぁ」というイヌが主役の
番組のキャラに会って写真が取れるからである。

この写真はワンワンではなく、ひと世代前の
「にこにこプン」である。


まぁなんとも正しいファミリー像のイベントだけど
こうゆうのってタマにやると面白い。

続きを読む

大江戸温泉物語







初めて行きました。
大江戸温泉物語
会社の宴会で平日だったこともありすごく
空いていた。

温泉テーマパークなんて・・と思っていたが
予想よりはるかに楽しかった。

おなじみの卓球にも燃えてもう一度風呂に入り
ました。

名称に”物語”が着いているのがいいですね。
単なる健康ランドではなく、テーマパークとして
成り立っています。

くろんぼ









茅ヶ崎に住み始めて3年目だけどず〜っと気になる店が
あります。

黒んぼ

いわゆる差別用語ですが、この店のいでたちを見て
不快な思いをする人はあまりいないでしょう。

ロゴの変更をしたカルピス
廃刊になったちびくろさんぼ

ちびで肌が黒いひとを「ちびくろ」と呼ばないように
気をつかうのが本当に正しいのか?
差別を簡単に納得してはいけない気がする


■たとえば足の不自由な人友人がいたとする

A)足のことは触れない間柄をキープする
B)「おまえは足が悪い。だけど甘えないで人の倍努力すれば
  いいんだよ」
  「確かにそうだな、でもお前みたいに顔が悪いよりましだよな」
  なんて会話ができる間柄

相手と真剣に接していないとBの発言はできない。
でも愛がある証拠でしょ。


黒んぼ

きっとこの店にも愛があるのでしょう。


  

このページのトップヘ