湘南って言葉に慣れてきちゃった

カテゴリ: ことばのちから

あれ?このブログはゆるい内容じゃないの?

はい、そんなの無視。

今日はソーシャルイノベーションって言葉が頭に浮かんでいました。
「社会的な問題を企業、コミュニティ、市民のコラボレーションを利用して
解決、改善していく」というような意味(だと思っている)

社会的責任だとかサステナビリティ(持続可能性)だとか小難しい
用語は沢山あるけど、国や企業や行政などの組織をそこに所属する個人が未来に向けてより良くしていこう という流れの中に出てくる言葉達ですね。この中で一番重要なことを一言で超訳しちゃうと

おせっかい

だと思う。

おせっかい って良い意味でつかわれないかもしれないけど
親も、友達も、ご近所、仕事の付き合いでもフェースToフェースで
接点がある場合はこの おせっかい って大事だと思う。

猟奇的な事件が話題になっているけど、「誰かに認められたい」という
人間の基本的欲求が満たされていないことも大きな要因だと思ってる。

「コミュニティ+おせっかい」を世界規模で実践していくと
22世紀は明るいと思うなぁ。。。

おもいっきり端折って書いてるので、意味分からない人は
気にしないでね。

でもそんな人は
「大きなお世話だよっ」と言う相手が全く何処にもいない人生を考えて
みてよ。悲しいよねぇ。


茅ヶ崎に住んでいて心地良いのはこの「おせっかい」が生き残っている
コミュニティだと思う。

朝家を出て、メイン通りに出るまでの間に出会った人には
知らない人でもちょこっとした会話つきの挨拶はするし、年配の
方々は近所の子供たちに愛情の眼差しがあるし、道に面している
我が家の車のダッシュボードの上の財布を1日置きっぱなしでも
ガラスは割られないし。。。当たり前かもしれないけど
当たり前じゃないコミュニティもあるんだろうな。


原理原則が大事
京セラの稲盛会長の言葉だ。

原理原則、法則などは人から教えてもらうと
なるほどね
とすんなり納得できるけどなかなか実践できない。

でも今日職場で議論を交わしているうちに
ひとつの原理原則にいきついた。

う〜ん、自ら発見できるのって気持ちいい。

あけましておめでとうございます。

今年の元旦は丸一日寝込んでしまいました。
Blogも後でまとめて書き込もうと思っておりました。

気付いたら仕事始めの5日ではありませんか。

あぁ〜もう5日か・・・

と思う自分がおりました。
こんな後ろ向き、後追いの生活はよくありません。

こんな状況を打破すべく今年の自分のテーマを決めました。

テーマ【健康&アイデア実践の年】〜心と体をワンランク上に上げる〜

1.確固たる健全な肉体を築く
2.健全な精神の上で高い志を持つ
3.志を基に思考(アイデア)を生み出し続ける
4.アイデアはとにかく実行してみる



何度も修正がはいると思うけどとにかくやるぜ

今年もよろしく


さくらももこ劇場 コジコジ DVD-BOX



実はコジコジファンなんです。
 
→コジコジって何?


しかも夫婦そろって・・・

マニアってほどではないと思っていたけど
この度は4万もする全100話収録されたDVDをネットで
見つけて即決&注文ボタンを押しておりました・・

今日届く予定ですが、非常に楽しみです。

コジコジが好きな方々は口をそろえて
「子供用のアニメ(原作マンガ)だが大人が見た方がよい」
と言います。
「ちびまるこ もおもしろいけどコジコジの方が良い」
とも絶賛されます。

同感です。

コジコジは無為自然に生きている”そこに存在する”
という定義のキャラクタであり、全宇宙的な視点
からモノゴトを見れる、100%天然モノです。

大人がはまるのはコジコジの存在とこの生物の発する
コメントが実にシュールであり、哲学的な内容だからです。

個人的には子供にはこの「コジコジ」と「はだしのゲン」を見せて
おけば他の教育ソフトはいらいないと思っているぐらい。
 (オプションでブラックジャックも良いが娘だからなぁ・・)

コジコジは全部の話が完璧におもしろいのだが、記憶に残っている
シーンを書きます。


テストで自分の名前さえも間違えたためにマイナスの点を
とったコジコジは先生に呼び出される。

コジコジ:「先生何?おかしくれるのん?」
と堅物ロボット先生に冒頭から先手を打ちます。
    ↓
先生:「君には向上心がないな、いったい毎日何やってんだ?ん?」
コジコジ:「盗みや殺しやサギなんかしていないよ。遊んで食べて
      寝てるだけだよ。なんで悪いの? 」

(これ、子供番組のセリフじゃないよね)

こんな感じで何をいってもすっとぼけた回答をするコジコジに業を煮やして

先生:「これだけは教えてくれ、お前は将来いったい何になりたいんだ?」
コジコジ:「コジコジはジコジだよ。コジコジは生まれた時からずーっと。
 将来もコジコジはコジコジだよ。」
先生:がっくりうなだれる(俺の負けだ・・)


こんな感じだな。
文字だと伝わらないかもしれないけど・・・

登場する他のキャラクタも切れ者ぞろいで面白い。

子供にも見せたいけど、とりあえず子供が寝たらじっくり見るか

この1週間Blog更新を怠っていました。
毎日書こうと決めて半年実行してきたけど
たまにはサボって見ました。

でもサボると気持ち悪いと感じたので
過去分をアップデートしたよ。(17日〜)

もう、習慣になっているんだなぁ。

文字として自分の考えを表記するのって
いいんだね。

過去にも日記にトライして本当に3日坊主だった
けど、Blogは続きそうだ

Do the things right.
Do the right things.


*出展はわからないけど昔に読んだ
ビジネス誌に載っていたコトバ。

1)Do the things right
「正しく物事をやる」

2)Do the right things
「正しいことを(見つけて)やる」


型にはまった教育を受けた影響もあり
自分は1)の思考が強い。
だけど2)の方が正しいように思える。
コトを手順どおり”正しくやって”も
元々のコトが間違っていたら意味がないよね。

己の思考に軸があれば何が正しいかは
判断できる。


絶対的に正しいことなんて存在しないんだから・・

「解決法がわからないのではなく、問題がわからないのだ」
    (英作家:チェスタートン)

核心をつく言葉ってシンプルなんだよね

今日の仕事っぷりを振り返ってみると
やたらと解決策を探していて、アウトプット(成果物)
を出すことに懸命になりかえって焦っていた。

問題は何か?

もっと広く考えると

ポイントは何か?

この思考に重点を置いておくとズレたこと
をしないですむ。

自分らしく
自分ならでは
価値ある自分

この辺のキーワードに弱い。
私だけでなく皆さんもそうでしょう。

どのメディアだか忘れたけど
アイデンティティについて論議していて
「個性とかそんなんじゃなくて
生まれもって外見が違うんだからそれが
アイデンティティだ!」
と言い切った人がいた。
その通りだよなぁと感じた。

じゃあ自分らしさってどのように表現され
るかなんて考える必要ないか。

--------------------------------------------
 「やり方は三つしかない。正しいやり方、間違ったやり方、俺のやり方だ」
      (映画『カジノ』より)
--------------------------------------------

こう言い切ってしまえる男になろう。

【情報の目的は知識を得ることではない。 情報によって適切なアクションをとることが可能になるからである。
 P・F・ドラッカー[21世紀の経営挑戦]  】

今月から新しい職場なんだけど、とりあえずは
Iput作業がメイン。過去の会議の資料、要件定義書
、メール、メーリングリスト・・・・
早くキャッチアップしなければならないので気持ちは焦る。
そんなときにこの言葉を思い出した。
そして自分のタスク(=適切なアクション)を書き出す作業をしてちょっと気分は落ち着いた。

格言など、世の中の現象を短い言葉で
表現しているフレーズが好きです。
気に入ったものはメモったりしていて
書庫を整理してみよう。


 「力のある者は頭のいい者に使われ、頭のいい者は金持ちに使われ、金持ちは夢のある者に使われる」(作者不詳)


これは社会人になりたてのころに出会った言葉。
自分は天才でも金持ちでもないけど夢を持って
実現することはできるなぁと思った。

でもこれが俺にとって全身全霊をかけてよい
という夢はまだ見出せていない。
20代のころは結構あせったりしたけど
30歳になったいまはそれほどあせってない。
それは「死ぬ直前まで夢を探していてもいいじゃん」と思っているから。
まぁ、単なる開き直りなんだけどね。

このページのトップヘ